2006年03月20日
プロフィール
1996年、すでに30代の主婦だった私は、パン教室でパンの魅力に取り憑かれてしまいました。
どうしても職人になりたくて、仕事をパン屋さんに代えて、東京製菓学校の夜間部のパン専科に入学し、昼間はパン職人をしながら、2年間通いました。
卒業後はパン職人として個人店や大手で働いておりましたが、数年前に、初めてパンを習ったお教室に声をかけて頂き、以来パン職人として働くとともに、パン教室の講師をしてきました。
初めは自分で作る事にしか興味がなかった私ですが、しだいに人に教える事の楽しさや、生徒さん達の上達をとても嬉しく感じるようになりました。
そして、より一層手をかけて良いパンを提供したい、自分の思うとおりにパン作りをしてみたい、と強く思うようになり、この度、自宅でお教室を開くことを決意しました。
普通の家ですのでお店のようなりっぱなホイロもすばらしい窯もありません。
でもそれは生徒さんの家庭も同じこと。
手をかけ、良い材料を使うこと、また、プロとしての製パンとお教室の講師と両方を経験している事を生かし,少しでも皆様のより美味しいパン作りのお手伝いが出来る様、さらに励んでいくつもりでおります。
池田 敦子
どうしても職人になりたくて、仕事をパン屋さんに代えて、東京製菓学校の夜間部のパン専科に入学し、昼間はパン職人をしながら、2年間通いました。
卒業後はパン職人として個人店や大手で働いておりましたが、数年前に、初めてパンを習ったお教室に声をかけて頂き、以来パン職人として働くとともに、パン教室の講師をしてきました。
初めは自分で作る事にしか興味がなかった私ですが、しだいに人に教える事の楽しさや、生徒さん達の上達をとても嬉しく感じるようになりました。
そして、より一層手をかけて良いパンを提供したい、自分の思うとおりにパン作りをしてみたい、と強く思うようになり、この度、自宅でお教室を開くことを決意しました。
普通の家ですのでお店のようなりっぱなホイロもすばらしい窯もありません。
でもそれは生徒さんの家庭も同じこと。
手をかけ、良い材料を使うこと、また、プロとしての製パンとお教室の講師と両方を経験している事を生かし,少しでも皆様のより美味しいパン作りのお手伝いが出来る様、さらに励んでいくつもりでおります。
池田 敦子
spb-0030 at 13:10│Comments(2)│TrackBack(0)
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by Michiko 2007年09月11日 20:07
こんにちは。
三鷹のケーキ屋さんM店で、こちらのパン教室のブログを聞いて、さっそく書き込みしてみました。
10年くらい前に一緒に働いたことのある「みっちゃん」で分かりますか??
当時私は大学生でしたが、いまや1児の母。そして、今月第二子出産予定です。
今は、出産のため三鷹に里帰りしてます。
また、近々お会いしたいですね♪
みちこ
三鷹のケーキ屋さんM店で、こちらのパン教室のブログを聞いて、さっそく書き込みしてみました。
10年くらい前に一緒に働いたことのある「みっちゃん」で分かりますか??
当時私は大学生でしたが、いまや1児の母。そして、今月第二子出産予定です。
今は、出産のため三鷹に里帰りしてます。
また、近々お会いしたいですね♪
みちこ
2. Posted by フェール 2007年09月11日 23:07
ええ〜っ!みっちゃんですか!(^o^)
きゃ〜、懐かしい♪♪もちろん覚えていますよ
いつ出産予定?会いたいな〜〜。
きゃ〜、懐かしい♪♪もちろん覚えていますよ
いつ出産予定?会いたいな〜〜。